床に物があって歩きにくいし、メールはいっぱいくるし、うっきー
あらあら、それだと心穏やかにやるべきことに集中する環境ではなさそうね
そうだ、一緒に断捨離をしてましょう
と、いうわけで、一緒に断捨離をして、心穏やかに暮らせる空間、やるべきことに集中できる空間づくりを始めていきましょう。
Step1:明らかなゴミを捨てる
まずは、明らかなゴミを捨てるところから。
勢いがついていない状態で、捨てる捨てないの判断をしながら動いていくのは大変なもの。
最初の1歩として、明らかなゴミを処分するところからはじめましょう。
空きのペットボトル、その辺に置いちゃったいらない郵送物、解体しようと放置している段ボール、なんとなく冷蔵庫のポケットに置いてある古いお醤油やマヨネーズなどの小袋など、テンポ良く片付けていきましょう。
疲れたところで、休憩も兼ねて気づいたら届くようになったメールマガジンの解約などPC上での断捨離も進めると、休憩と断捨離作業の継続で一石二鳥です。
Step2:大きな不用物を片付けるための手配をする
ららさんの場合、もらったけど使っていない大型テレビ、山の上に引っ越してから乗ってない自転車、大量にある本があります。
これらは、なくなると一気に空間が広くなり片付いた実感が湧きやすいこと、回収を申し込んでしまえばその日に向けて準備をしないといけない状態になることからおすすめです。
(さらに、申し込みから日数が必要なので早めに手をつけたいところです)
テレビ:家電リサイクル法対象なので、市のwebサイト記載のリサイクル協会に回収依頼
(古すぎて買取は不可でした。とほほ)
自転車:市の粗大ゴミ回収
本:【ブックオフ】公式宅配買取サービス【送料・手数料無料!】
ネットオフ
Step3:俺たちの断捨離はこれからだっ!
元々お片付けが得意な方は、ここまでのStepは必要なかったかもしれません。
でもららさんを含め、片付けなきゃ…でもう〜ってなりがちな皆さんはここまででも十分ハードルが…
ということで、まずはここまで達成してお片付けの機運を高めていきましょう。
次なるステップはStep2を完遂したそのあとで。
ほんじゃまた!
コメント